[2011.08.23]
1F PCオーディオ・コーナーにてDSD変換ソフト他、話題のフリーウェアCD再生ソフトを実演中
DSDフォーマットに変換できるスグレものフリーソフト Audio Gate

超高解像度のDSDで録音し、目的ごとに最適なフォーマットにダウンコンバートして使用する--コルグ MRシリーズの最高の相棒であるAudioGate。DSDマスターの持つ無限の可能性を引き出すために誕生し、 いまやDSDレコーディングに不可欠な存在として世界中のスタジオで愛用されています。 AudioGaeは、KORGがリリースしています。ただし、これは従来KORGのDSDレコーダーを購入した人だけが入手できるバンドルソフトで、一般に開放されていませんでした。そのAudioGateが2.1.0.3へとバージョンアップし、11月15日から、無料で利用できるようになりました。ただし、これを利用するにはTwitterアカウントが必要で、データ変換をする際などはツイートすることが必須です。
只今、1Fでは山下達郎の新譜「Ray of Hope」をデモしております。
ソフト自体は、KORGサイトで公開されているので、誰でもダウンロードが可能です。
お気に入りの楽曲をDSDでダウンロードし、 最高の音質とフレキシビリティを手に入れてください。
只今、1Fでは山下達郎の新譜「Ray of Hope」をデモしております。
ソフト自体は、KORGサイトで公開されているので、誰でもダウンロードが可能です。
お気に入りの楽曲をDSDでダウンロードし、 最高の音質とフレキシビリティを手に入れてください。
今や定番、高音質CD再生ソフト foobar2000

ユーザーインターフェイスや機能を自由にカスタマイズでき、多機能にもシンプルにも使える音楽プレイヤー。装飾を廃したシンプルな基本ユーザーインターフェイスをもちながら、公式サイトなどで豊富に公開されている
プラグインを追加することでさまざまな機能を追加できます。アルバムアートとライブラリ画面を備えたインターフェイスなども選択可能。また、「Columns UI」といった“Components”を追加すれば、さらに高度なライブラリ機能を備えた音楽プレイヤーとして使うことも可能。CDDBサーバーからアルバム情報を取得してタグを付加する機能や、クロスフェード再生、CDのリッピング機能なども備えています。
是非一度、お試しください。
プラグインを追加することでさまざまな機能を追加できます。アルバムアートとライブラリ画面を備えたインターフェイスなども選択可能。また、「Columns UI」といった“Components”を追加すれば、さらに高度なライブラリ機能を備えた音楽プレイヤーとして使うことも可能。CDDBサーバーからアルバム情報を取得してタグを付加する機能や、クロスフェード再生、CDのリッピング機能なども備えています。
是非一度、お試しください。