オーディオ・ホームシアターの大阪屋 ホーム » 導入事例・導入実績 » 話題のsonus faber 「LuminaⅢ」を導入後、追加でJBL L100classicも導入頂きました!!
[2021.07.19]
話題のsonus faber 「LuminaⅢ」を導入後、追加でJBL L100classicも導入頂きました!!
この度オーディオシステムを新しく買い替えして頂きました。
スピーカーは当店で大人気の、sonus faber社の最新シリーズLuminaのトールボーイ型「LuminaⅢ」です。
念願のアキュフェーズのプリメインアンプをマランツ最新のデジタルプレーヤーと組み合わせました。
長らく聴いていた、JBLの4311Bも今回切り替えて楽しめるようにセッティングしました。
(2021年7月、JBL L100classicに買い替えをして頂きました。)
アナログもお楽しみされており、カートリッジもオルトフォンのMCカートリッジを導入いたしました。
これから更にエージングが進んで心地よい音色になっていきますので、じっくりとお楽しみください。
セッティングの際はご協力ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します!!
スピーカーは当店で大人気の、sonus faber社の最新シリーズLuminaのトールボーイ型「LuminaⅢ」です。
念願のアキュフェーズのプリメインアンプをマランツ最新のデジタルプレーヤーと組み合わせました。
長らく聴いていた、JBLの4311Bも今回切り替えて楽しめるようにセッティングしました。
(2021年7月、JBL L100classicに買い替えをして頂きました。)
アナログもお楽しみされており、カートリッジもオルトフォンのMCカートリッジを導入いたしました。
これから更にエージングが進んで心地よい音色になっていきますので、じっくりとお楽しみください。
セッティングの際はご協力ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します!!



スピーカー:sonus faber LuminaⅢ
JBL L100classic
プリメインアンプ:Accuphase E-380
マルチメディアプレーヤー:marantz SACD30N
レコードプレーヤー:Pioneer PL-1800
フォノイコライザーアンプ:Audio-Technica AT-PEQ30
MCカートリッジ:ortofon MC-Q5 SH4R
他FMチューナー等
苫前郡 O様
JBL L100classic
プリメインアンプ:Accuphase E-380
マルチメディアプレーヤー:marantz SACD30N
レコードプレーヤー:Pioneer PL-1800
フォノイコライザーアンプ:Audio-Technica AT-PEQ30
MCカートリッジ:ortofon MC-Q5 SH4R
他FMチューナー等
苫前郡 O様