[2020.10.13]
DENONのネットワークスピーカー2機種を展示!

1階にDENONのネットワークスピーカー
「DENON HOME 250」と「DENON HOME 150」 を展示しております!!
まず“ネットワークスピーカー”とはなんでしょうか??
その名の通り、インターネットやホームネットワークに接続して音楽を楽しむスピーカーです!
そのままですね(笑
では“DENON HOMEスピーカー” は、一体どんなことが出来るのか!?
①複数の部屋で同じ曲を流す
“マルチルームオーディオ機能”を搭載しており、複数のDenon Homeスピーカーや、ネットワークプレーヤー、AVアンプなどのHEOS対応製品を同一のホームネットワークに接続すると“HEOSアプリ(無料)”による集中コントロールが可能、複数の部屋で同じ曲を流すことができます!
例えば “リビングで流している曲と同じ曲を寝室で聴く”なんてことも。
②ストリーミングサービス/インターネットラジオを楽しむ
インターネットに接続することでAWA、SOUNDCLOUD、Spotifyや、ハイレゾ音源が豊富なAmazon Music HDが楽しめます!さらに、Alexaによる音声コントロールにも対応しているので、触れずに操作が可能です。
③インターネットやホームネットワークが無くても音楽を楽しめる
本機はBluetooth機能を搭載しているので、ネットワーク環境が無くても音楽再生を楽しめます。コンセントさえあればWi-Fiが届かない場所でもOK!
また、アナログ入力(3.5mmステレオミニジャック)も備えており、Bluetooth機能を搭載していない音楽プレーヤーなども使用できます。
DENON HOME 150

外形寸法が幅120mm、高さ187mm、奥行き120mmとコンパクト。2台あればステレオで鳴らすことも可能!スペースが確保しにくい場所に設置したい方にオススメです。
DENON HOME 250

1台でステレオ再生が可能。150と比べると大型のスピーカーユニットを搭載しているので、より音質にこだわりたい方はこちらをオススメします!外形寸法は幅295mm、高さ217mm、奥行き120mm。
店頭にて、お持ちのスマホや音楽プレーヤーと接続して試聴が可能です!ぜひ一度お試し下さい。