[2017.07.09]
レコードアームしっかりとセッティングしてますか?
レコードプレーヤーの醍醐味は曲に合わせて、
気分に合わせてレコード針を交換する事だと思います。
レコードに刻まれた溝を正確にトレースするために、レコードアームの調整は、針先がレコード盤面に適正針圧で接触しつつ、トーンアームを盤面に対して平行にセッティングしているかどうかで決まります!!
しかし、レコード針によって高さがバラバラだったり、その都度アームの高さを調整したり、更にはレコードアームの高さを調整できないなどの問題があります。
そんな時にこちらの製品、オヤイデから発売されております
「MCS-CF」をご使用ください。
気分に合わせてレコード針を交換する事だと思います。
レコードに刻まれた溝を正確にトレースするために、レコードアームの調整は、針先がレコード盤面に適正針圧で接触しつつ、トーンアームを盤面に対して平行にセッティングしているかどうかで決まります!!
しかし、レコード針によって高さがバラバラだったり、その都度アームの高さを調整したり、更にはレコードアームの高さを調整できないなどの問題があります。
そんな時にこちらの製品、オヤイデから発売されております
「MCS-CF」をご使用ください。
『MCS-CF』

0.5~3.0mmまで0.5mm刻みで6段階もの高さ調整が行え、カートリッジの針先を盤面に平行にすることが可能。更に、今までわずらわしかった、カートリッジ毎にトーンアームの高さ調整を行う必要がなくなります。
もちろん正確なトレースで高音質になり、軽量なカーボンFRP製なので、金属製スペーサーのように重量バランスを崩すこと無く、軽針圧カートリッジや、軽量カートリッジ向けトーンアームにも手軽に使うことが可能です。
今一度、レコードプレーヤーを横から見て平行になっているかご確認ください。
もちろん正確なトレースで高音質になり、軽量なカーボンFRP製なので、金属製スペーサーのように重量バランスを崩すこと無く、軽針圧カートリッジや、軽量カートリッジ向けトーンアームにも手軽に使うことが可能です。
今一度、レコードプレーヤーを横から見て平行になっているかご確認ください。