[2016.02.07]
TEAC アナログプレーヤー TN-570 発売!!
TEAC TN-570 展示導入!!

ティアックのアナログレコードプレーヤーといえば、現在店頭に展示しております、PCに接続してUSB経由でアナログレコードのデジタル化も楽しめる『TN-350』がございますがこちらの上位機種『TN-570』が発売になりました。
『TN-570』は、USB機能はもちろんの事、更に光デジタル出力(最大192kHz/24bit)の信号出力に対応となっております。
ハイレゾ対応更に、ベースの素材は大理石とMDFを使用しております。

ターンテーブルは制震性と安定感の高いアクリル素材を採用


S字トーンアームは、内部配線の芯線材料にPC-Triple C導体を採用し、オヤイデと共同開発したカーボン製ヘッドシェル仕様のカートリッジを付属。
MM型カートリッジ対応のフォノイコライザーアンプも搭載し手軽に音楽を楽しむことができます。
もちろん、アームの高さ調整なども可能となっておりますので、
使用するヘッドシェルやカートリッジの形状に合わせてしっかりとセッティングしていただけます。
更に、レコード盤が静電気を帯びにくくなるように開発したという
和紙製ターンテーブルシート「TA-TS30UN-BW」も付属しており、
フェルト、和紙製ターンテーブルと音質の違いを楽しむこともできます。
定価はオープンプライスですが、店頭では129,600円にて販売しております。
こちらの価格帯ですと、DENON DP-1300MKⅡなどが検討機種になると思いますが、当店ではDENON DP-1300MKⅡも展示しておりますので、スタイリッシュな大理石ベース『TEAC TN-570』と、美しい 天然木仕上げキャビネット『DENON DP-1300MKⅡ』の製品の違いなどをご覧になっていただければと思います。
MM型カートリッジ対応のフォノイコライザーアンプも搭載し手軽に音楽を楽しむことができます。
もちろん、アームの高さ調整なども可能となっておりますので、
使用するヘッドシェルやカートリッジの形状に合わせてしっかりとセッティングしていただけます。
更に、レコード盤が静電気を帯びにくくなるように開発したという
和紙製ターンテーブルシート「TA-TS30UN-BW」も付属しており、
フェルト、和紙製ターンテーブルと音質の違いを楽しむこともできます。
定価はオープンプライスですが、店頭では129,600円にて販売しております。
こちらの価格帯ですと、DENON DP-1300MKⅡなどが検討機種になると思いますが、当店ではDENON DP-1300MKⅡも展示しておりますので、スタイリッシュな大理石ベース『TEAC TN-570』と、美しい 天然木仕上げキャビネット『DENON DP-1300MKⅡ』の製品の違いなどをご覧になっていただければと思います。