[2015.06.08]
話題の新製品フォノイコライザー 比較試聴
Accuphase C37

2008年発売の、「C-27」をフルモデルチェンジした製品です。
微小信号におけるアナログ増幅器の高度な技術を結集し、MC回路には新開発のヘッド・アンプを搭載し、増幅器全体を電源部も含めて左右独立構造としており、また各部には最適な回路方式や素子を使用。さらなる低雑音化を図り、歪率や周波数特性、リニアリティーなどを高めている製品です。
イコライザーアンプ部には高精度イコライザー素子を搭載し、RIAA偏差±0.3dBを実現しており、負荷インピーダンスの切り替えも、MC時は3/10/30/100/300/1kΩの6種類から、MM時は1k/47k/100kΩの3種類から行うことが可能となっております。多彩なカートリッジの内部インピーダンスに対応することができ、音の好みによって音質をコントロールすることができます。さらに、最大70dBのハイゲイン化が可能なGAINボタンも備えており、
入力は3系統まで可能です。
微小信号におけるアナログ増幅器の高度な技術を結集し、MC回路には新開発のヘッド・アンプを搭載し、増幅器全体を電源部も含めて左右独立構造としており、また各部には最適な回路方式や素子を使用。さらなる低雑音化を図り、歪率や周波数特性、リニアリティーなどを高めている製品です。
イコライザーアンプ部には高精度イコライザー素子を搭載し、RIAA偏差±0.3dBを実現しており、負荷インピーダンスの切り替えも、MC時は3/10/30/100/300/1kΩの6種類から、MM時は1k/47k/100kΩの3種類から行うことが可能となっております。多彩なカートリッジの内部インピーダンスに対応することができ、音の好みによって音質をコントロールすることができます。さらに、最大70dBのハイゲイン化が可能なGAINボタンも備えており、
入力は3系統まで可能です。
Luxman EQ-500

全段真空管による無帰還CR型増幅回路を採用したのフォノイコライザーです。
回路特性はRIAA規格によるイコライジングカーブに徹しつつ、MCカートリッジ昇圧用トランスの内蔵に加え、使用するカートリッジの特性に合わせた負荷インピーダンスの可変機能や負荷容量の切り替えといった機能も搭載。
回路の高域特性を変化させてお好みの音色にコントロール可能な負荷容量の切り替え機能 (0/50/100/150/200/300pF) や、
・カートリッジのインピーダンスに合わせた負荷インピーダンス可変機能 (30k~100kΩ 連続可変) 、再生する音楽の信号電流でカートリッジをなじませるアーティキュレーター機能搭載。
ゲイン切り替え (36/38/40dB)、出力切替 (アンバラ/バランス)、バランス位相切替、モノラル、ローカット (20Hz/-3dB)、ハイカット (8kHz/-3dB)
など多彩な機能を盛り込んだ製品となっております。
更に、こちらも上記製品と同じく、入力は3系統まで対応しております。
回路特性はRIAA規格によるイコライジングカーブに徹しつつ、MCカートリッジ昇圧用トランスの内蔵に加え、使用するカートリッジの特性に合わせた負荷インピーダンスの可変機能や負荷容量の切り替えといった機能も搭載。
回路の高域特性を変化させてお好みの音色にコントロール可能な負荷容量の切り替え機能 (0/50/100/150/200/300pF) や、
・カートリッジのインピーダンスに合わせた負荷インピーダンス可変機能 (30k~100kΩ 連続可変) 、再生する音楽の信号電流でカートリッジをなじませるアーティキュレーター機能搭載。
ゲイン切り替え (36/38/40dB)、出力切替 (アンバラ/バランス)、バランス位相切替、モノラル、ローカット (20Hz/-3dB)、ハイカット (8kHz/-3dB)
など多彩な機能を盛り込んだ製品となっております。
更に、こちらも上記製品と同じく、入力は3系統まで対応しております。
