[2014.06.09]
OYAIDEより新製品レコードスタビライザー発売!!
STB-MSX / STB-HWX

オヤイデ電気では2010 年にレコードスタビライザー「STB-MS」「STB-HW」を発売し、累計出荷数2000 台超を記録しました。
2014 年、オヤイデのレコードスタビライザーは「STB-MSX」「STB-HWX」として、さらなるバージョンアップを果たし発売となりました。前モデルのテキサリュームに換えて、カーボンFRP をトップおよびボトムディスク天面に採用。カーボンFRP の優れた振動処理によって音質面のさらなる向上を目指しており、トップとボトムディスクを構成するA5052 アルミ合金、真鍮クロームメッキからなるウエイト、振動を熱エネルギーに変換するEPDM ゴム製ウエイトスペーサー、そしてカーボンFRP と、4 種の複合素材によって振動モードの分散化を図り、アナログ再生の障害となる不要振動を一掃。
使い勝手に優れた標準モデルの「STB-MSX」と、ヘビーウエイトモデルの「STB-HWX」をラインナップし、アナログユーザーの幅広い趣向に対応しております。
2014 年、オヤイデのレコードスタビライザーは「STB-MSX」「STB-HWX」として、さらなるバージョンアップを果たし発売となりました。前モデルのテキサリュームに換えて、カーボンFRP をトップおよびボトムディスク天面に採用。カーボンFRP の優れた振動処理によって音質面のさらなる向上を目指しており、トップとボトムディスクを構成するA5052 アルミ合金、真鍮クロームメッキからなるウエイト、振動を熱エネルギーに変換するEPDM ゴム製ウエイトスペーサー、そしてカーボンFRP と、4 種の複合素材によって振動モードの分散化を図り、アナログ再生の障害となる不要振動を一掃。
使い勝手に優れた標準モデルの「STB-MSX」と、ヘビーウエイトモデルの「STB-HWX」をラインナップし、アナログユーザーの幅広い趣向に対応しております。
左:STB-HW(従来モデル) 右:STB-HWX(新製品)


前モデルの特徴である、ウエイトの着脱による質量可変式、カーボンFRP ウエイト「STB-CM」による音質チューニング、EP アダプター機能は、そのまま継承。「STB-MSX」「STB-HWX」のスタイリッシュな外観は、手にしっくりと馴染むよう綿密にデザインされており、確実かつ安全にレコード盤に乗せる事ができます。
EPアダプター機能はそのまま継承しております。

